しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年10月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年05月11日(火)
20100511日記也
さて、ひさびさの普通め日記。
GW期間中はちょこまかと出掛けておりましたが、1年ぶりに自転車
も復活させ、行動範囲を若干広げたりも。
・先々週にテスト撮影した、40年以上まえに作られたハーフサイズ
フィルムカメラ、オリンパスPEN-EESの現像されたフィルムを
受け取り、どうやら無事写っていることだけは確認出来ました。
近日中にスキャンしてその結果報告をアップする予定です。
・5月に入ってから(Twitter→Mixiへのつぶやきまとめて転送
サービス)
twitill
が機能を果たしておらず、代わって手動で
更新続ける日々。
設定を変更し直したところ立ち直ったかに思えたが、次の日には
また更新されず。現状謎のままであります。
・
龍馬伝
、ここしばらくは弥太郎が登場せず、土佐勤皇党と海軍が
メインの流れ。
お話的にはだいぶ盛り上がって来ております。
・
空から日本を見てみよう
、東名高速道路の回を観賞。
利用することも多い東名高速を(富士山付近までではあるが)
俯瞰でじっくりと観ることが出来たのが新鮮だった。
また、(もの凄い昔の自主制作アニメで、一部マニアに有名な)
東海ロボを形成する、東海大学のとてもナイスデザインな建物が
まだ現存していることが分かり、嬉しくなったりも。
・
ゲゲゲの女房
は毎朝欠かさず観賞中。漫画家の話しだし、
身近な調布という舞台設定ということもあって、とても
興味深く、かつ面白く観させて貰っております。
・
ガンダムカフェ
になんとなーくの興味はあるのだが、
なかなか重い腰があげれれず。混んでるというしねぇ。
・2眼レフ型のキーホルダーを購入し、車のキーに装着。
ボタンを押すとカシャ!と言う音と共にレンズが光るのが
気に入っております。
2010-05-11 23:21 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
ふつうめの日記也
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字