しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2015年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年04月22日(木)
20100422日記也
昨日の夏日から一転、冬に戻ったような雨模様。
本日特にこれは!というような出来事はなかったので、
淡々とした日常を書き連ねるモードに。
・映画版が気に入っており、2度ほど観た"転々"。
今回やっとこさ原作小説を読み終えたのでその感想なぞを。
主要キャラクターと東京を転々と散歩して最終目的地へという
プロットは小説版も映画版も同じなのだが、こんだけテイストが
違うモノになるのだろうか? というぐらい異なっている。
簡単に言ってしまえば、小説版は主人公文哉の人間関係を
中心に最後に種明かしがあるといった内容だが、映画版は
散歩と家族ということのみにスポットが当てられ、ストーリー
的カタルシスは皆無。
どちらの方が好みかは人それぞれによって異なるのだろうが、
自分としては2度楽しませて貰った事を、原作者と監督に
対して感謝している次第。
・
筋肉少女帯
の昨年のライブ映像、1st〜8thまでのアルバム楽曲
縛りコンサートをCSにて観賞。
懐かしさもかなりあったが、フルHDにて彼らの映像を見るのは
初めてで、なんか年月経過による化粧の下に潜む、肌の荒れ
なんかが気になったりも
とはいえ和ませていただきました!
・通勤時間に久々にゲームでもと思い立ち、PSPの
勇者30
を
試しにプレイ。
確かに短時間でそんなに辛くないアクションで楽しめそうなので
電車内でもそこそこ遊べそうな予感。
しばらく続けてみるつもりダス。
・
タモリ倶楽部
の神田川分水路をボートで散策という回を観賞。
狭く、時として危険な水路を淡々と進む映像に、ちょとだけ
探検の醍醐味を感じました。
・TV東京のレゴチャンピオン決定戦を途中までついつい観賞。
レゴアーティストの存在を初めて目の当たりに!
・スメナ・シンボルで撮影したモノクロフィルムをスキャン。
ネオパン100だったのだが、トイカメラを使用して、この感度
でのオールラウンド撮影は厳しいなぁと実感。
400以上は必須だね。
▲本日雨雲に先端を隠す東京タワー。屋内からW61Sにて撮影。
2010-04-22 23:45 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
ふつうめの日記也
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字