しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年09月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年04月21日(水)
映画"第9地区"よいとこ
第9地区
(2008年アメリカ)
本日、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて観賞。想像を遙かに
上回る出来の良さと面白さにビックリ!
基本異星人コンタクトの王道SFモノなのだが、どちらかというと
悪フザケのオブラートに包み込んだ人種差別をテーマにした
内容が色濃く出ているかと。
●かいつまんだお話
今から20年以上も前、南アフリカのヨハネスブルグに飛来した
謎の巨大円盤型宇宙船。
何もアクションを起こさず停止したままになっている宇宙船内を
調べてみると、その中にはぐったりとした異星人たちが。
姿がエビに似ていることからエビと呼ばれる異星人たちは
第9地区と呼ばれる隔離された処に押し込めれれたのであった。
その後も人類とエビたちの争いは治まらなかった為、20数年
経た現在、エビたちをさらに遠くの場所へ隔離しようという
計画が発動。
その計画の責任者に抜擢されたお調子者のヴィカスは、任務を
遂行中、謝って変な液体を浴びてしまう。
体に異変が生じた彼はその後、軍隊とギャングから追われる
お尋ね者になってしまい・・・。
●よいとこベスト3
1)一気に見せる冒頭の状況説明。長尺の映画ではないのに
このような複雑な背景をそこそこ納得させる表現に拍手!
もの凄い情報量の嵐ではありますが、それを全部理解
しなくても何となく分かってしまうところが良い。
2)正直予測がつくようなストーリー展開ではあるのですが、
それを上回る画面全体の猥雑さと(多少の悪意も含まれた)
インパクトのある演出によって、単調さは全く感じさせられ
ませんでした。
ヒロイックでもあり、センチメンタリズムな終わり方を
する本作品は非常に良いバランスでまとめられております。
3)内容は話せませんが、最後のアクションが圧巻!
(不謹慎でもある状況描写ですが)もう可能であれば、
拍手をしながら楽しみたいぐらいスカっとする演出で
ございました。
ちゃんとカタルシスを堪能して満足して劇場を後にした
次第です。
しかしこの映画、ピーター・ジャクソンが監督かと思ってたら
彼は制作で、実は舞台となった南アフリカ出身のニール・
ブロムカンプという若干30歳の(長編作初めて!)若手と
いうからさらに驚き!
ピーター・ジャクソンも素晴らしい才能を見つけ出したものです。
▲映画館の脇から眺めたトワイライト赤坂方面風景。
S640にて撮影。
2010-04-21 23:41 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
よいとこ映画感想
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字