ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2010年02月04日(木)
映画"20世紀少年第1章「終わりの始まり」"よいとこ
20世紀少年第1章「終わりの始まり」(2008年日本)

約一年ほど前、第2章の劇場公開に合わせて、未公開シーンの
追加や再構成した"〜もう一つの第1章〜"が地上波で放映された
のはチェックしていたのだが、今回劇場オリジナル版の方を観賞。
尺も1時間近く長く、構成もかなり異なっていたので、新鮮な
気持ちで観ることが出来ました。


●かいつまんだお話
小学生の頃、仲間たちと草むらに秘密基地を作り、空想の
未来を描きあっていたケンヂたち。
時が経って、ミュージシャンの夢破れたケンヂの回りに
奇怪なことが起こり始める。
それは子供の頃に描いたよげんの書に沿って、"ともだち"と
自ら称する覆面の男によって進めらた計画の一部だったのだ。
追い詰められたケンヂは昔の仲間を集め、"ともだち"に
対して果敢に挑んでいくのであった。


●よいとこベスト3

1)登場人物が多く、原作を読んでいないと分かり辛いかと
  思いきや、キャラクターの過去と現在をその特徴と共に
  クロスオーバーさせる演出のため、半ばくらいからは
  それぞれのキャラを認識できるようになった。
  誰が"ともだち"なのか? を想像するにあたって、
  キャラが多い方が楽しいので、良く練られた構成に
  なっていると思いました。

2)少々汚らしすぎるきらいもありますが、少年時代の
  風景、風俗を含めた映像の作りがとても良かったです!
  懐かしい写真の様な色味も効果的でした。

3)よげんの書に沿って引き起こされる数々のパニックシーン
  映像がとても良く出来ている。
  実際の風景の上にCG合成しているのだが、それが自然に
  感じられるよう工夫されておりました。

  あとオッチョ役の豊川悦司がもの凄く格好良かったのと、
  白井良明の音楽が個人的にはツボでしたね。


残りあと2作も劇場版で観て、早く謎の結末を知りたいです。
誰かにしゃべられる前に!




▲雪が降った次の日、煙突からもくもくと。
自宅から撮影した、G10での一枚。




2010-02-04 23:46 | 記事へ | コメント(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク