しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年10月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2009年12月25日(金)
20091225日記也
クリスマスモードも終了し、今年残りわずかな時間を使い
来るべき新年への準備に勤しむ生活へと相成りました。
とはいえ、本日はダラダラに過ごしましたが・・・。
・CSにて放映された、
ピクサーショートフィルム
のPART-1を
観賞。
1984年〜1989年に制作された4本を観たのですが、当時CG
という言葉が一般的でなかった時代(今はVFXですか)の
プリミティブな形を組み合わせて作られたキャラの造形を
懐かしく思うと同時に、アニメーションに関しては今と
遜色ない、良い動きを表現していたのだな、と感心も
したり。
PART4まである、残りの3回も楽しみに観賞する予定です。
・元旦に届く最終期限の本日までに年賀状の一部を投函。
本年度中に年賀状を作成し、期限までに投函するのは
何十年ぶりなのだろうか?
でも今後はきちんとお送り出来る様、努めていきたいと
心に誓った次第であります。
・データ受け渡し用に使用していたとある外部ストレージが
突然アップできなくなり、急遽別のサービスに切り替える
事に。
データ容量がオーバーしていたワケでは無いので、何が
問題なのかは不明。
無料なので文句言えた筋合いではないのだが、そのうち
原因を調査してみる予定。
・写真撮影にのめり始めたこの1年でしたが、ここ最近は
トイカメラのチープだが魅力的な画像に興味津々。
このままトイカメラ道に入ってしまうのか否や!
▲クリスマスイブの川崎チッタナイト。G10にて撮影。
美しいながらも少々寂しげな風景でありました。
2009-12-25 23:40 |
記事へ
|
コメント(2)
|
|
ふつうめの日記也
/
撮影日和かも?
|
コメント
2009年12月26日(土) 07:54
by
はいほ〜♪
コメント削除
トイカメラの偶然における産物は、とても魅力的ですよね〜。画素数・色素が少なかったり・モノクロだったりすると、脳内でそれ以上に美しいものと補完するんでしょうね。それはどんな高性能のカメラでもかなわないと思います。
トイカメラの映像はmixiコミュに参加して楽しんでいます。デジタル加工で、それらしいものに変化させることは出来るのでしょうけどね。フィルムの味というのもあるように感じます。
2009年12月27日(日) 02:04
by
しのしの
>はいほ〜♪さん
そうですね、なんか最近自分でも美しく撮るよりは、
感覚的な画像を収める方が楽しいのでは? という
気持ちが強くなってきております。
フィルムはやや面倒なので、トイデジを試してみようかと
今のところ思っておりますが。
そのうちコミュもチェックしてみます!
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
トイカメラの映像はmixiコミュに参加して楽しんでいます。デジタル加工で、それらしいものに変化させることは出来るのでしょうけどね。フィルムの味というのもあるように感じます。
そうですね、なんか最近自分でも美しく撮るよりは、
感覚的な画像を収める方が楽しいのでは? という
気持ちが強くなってきております。
フィルムはやや面倒なので、トイデジを試してみようかと
今のところ思っておりますが。
そのうちコミュもチェックしてみます!