しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年12月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2009年11月16日(月)
20091016日記也
昨日受け取った健康診断の結果レポートに少々焦りつつも、
本日は家事に勤しみつつも作品資料の作成なぞ行い、天候が
崩れる前にはウォーキングも。
今後色々と自粛する事が少なからずあるかも・・・。
・昨日帰宅途中、車内で聞いたJ-Waveの
AUTOMOBILE RADIO
。
タイヤメーカーブリジストンの提供による、車関係トーク番組
なのですが、パーソナリティーのピストン西沢(ダンスマン
ユニットのメンバー)とレーシングドライバー土屋圭一による
本年度F1を振り返っての感想が、土屋の昔話(鈴木亜久里等の
絡みを含め)の滅茶苦茶面白かった!
なので来週もラジオの前にかじり付くぞぅ!!
・NHKの土曜ドラマ
外事警察
を、妻のチェック時につられて鑑賞。
対テロリスト組織の警視庁公安部外事第四課の主任の住本
(渡部篤郎)を中心にしたハードボイルドなドラマなのだが、
役者に媚びる様な作りになってなく、リアリステックな演出で
とても面白い! そして渡部も渋い! そしてどんな過去が?
全6回放映だが、全部観てしまいそうだー!!
・年末も近付きつつあるため、妻用の年賀状デザインラフ案を
作成してみる。
来年の干支"寅"は自分にとってなじみ深い動物なので、
イメージは湧きやすかったのだが、シチュエーションを
考えるとなると以外と大変なことに気付く。
でも良い形には仕上がるだろうと確信し、本日の処は終了。
・CSのMONDO21にて放送中の
岡田斗司夫のプチクリ学園
の
第2話を鑑賞。
ゲストのプチクリエーター度を測るというこの番組、今回は
新宿ロフトプラス1のプロデューサー斎藤氏にその経歴を
伺うという内容であったが、ロフトプラス1の成り立ちや
運営の歴史を垣間見ることが出来て、サブカル的にとても
興味深く面白い番組であった。
観ていて違和感を覚え何だろうと思ったら、レコーディング
ダイエットで痩せたはずのオタキング岡田が全然太っていると
いう事実。
で、ネット上で確認したら、この番組は2006年に初回放映
ということで納得。
▲夕暮れ刻の花と蜜蜂。G10にて撮影での1枚。
2009-11-16 23:42 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
ふつうめの日記也
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字