ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2009年11月14日(土)
映画"インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国"よいとこ
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008アメリカ)

CATVにて録画しておいたものを本日鑑賞した、インディアナ・
ジョーンズシリーズ19年ぶりの4作目。
1作目からの再登場となるカレン・アレンと共にやっぱ老けたなー
との感も否めないハリソン・フォードではありますが、そこは
そこはスピルバーグ大先生。
年月を感じさせない最高級のエンターテインメントを我々に
提供してくれました!


●かいつまんだお話
前作、最後の聖戦より19年後の1957年が舞台となり、アメリカ
陸軍に扮したソ連軍に拿捕されたインディーは、エリア51にて
強い磁気を帯びた箱を探し出す羽目ちなる。
辛くも脱出することに成功したインディだったが、その後赤
(共産主義)のレッテルを貼られ、大学から追い出される形で
列車に乗ったところ自分を頼る一人の若者と出会い、謎を究明
する冒険へと旅立って行くのであった。


●よいとこベスト3
1)当時66歳にならんとすハリソンが58歳役のインディーとして
  頑張っている!
  (何処までスタントかは分からないが)ガンガンアクション
  する彼に敬服そして、嬉しく思った。

2)とにかくたたみかける様な息もつかせぬ演出と仕掛けの
  オンパレード!
  予定調和の話ではあるし、ツッコミ処も色々あるが、
  それもどうでも良く感じさせてしまう面白さに脱帽です。
  
3)当時のソ連軍の車両、武器を徹底調査したとの話だが、
  確かに小道具含めリアル感を出しているのがこのシリーズの
  持ち味かと。
  またKGBの女性大佐を演ずるケイト・ブランシェットの
  冷ややかな表情もグッときましたね。

  そして作品を盛り上げるジョン・ウィリアムスの音楽もいつも
  以上に素晴らしい効果をもたらしてくれたと思う。


今回観て感じたのは、当時の作品をHD環境で見直してみたなーと
いうこと。細かいところまで鮮明に映るので、更なる発見が
待っているのかも知れないのかと思った次第です。




▲G10にて撮影した、2日前の不穏な空模様。
 明日は天気回復ということで嬉しいかぎりです〜♪




2009-11-14 23:02 | 記事へ | コメント(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク