しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2015年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2009年11月03日(火)
映画"ソウ5"よいとこ
ソウ5
(2008年アメリカ)
CATVにて放映していたものを深夜鑑賞。
部屋を暗くしていたため、手に汗握りドキドキしながらも
画面に釘付けに!
実はこのSAWシリーズ、最初から通して観たことがまだなく
劇場にて3のみ経験有りといった次第。
登場人物の繋がりや伏線などがイマイチ不明瞭になってしまうのは
仕方ないが、それでもけっこう楽しめましたよ。
●かいつまんだお話
過去と現在が交錯しながら進められていくストーリー。
ジグソウが死んだ後も猟奇殺人が続けれている現状に疑問を
抱いたストラム捜査官は、ジグソウの事件に関わった部下が
全員死んでも一人生き残っているホフマン刑事の行動を
怪しく思い、彼の正体を暴くことにのめり込んでいく。
そんな中、新たに捕らわれた5人のゲームがスタートした!
●よいとこベスト3
1)ネタバレの為詳しくは描けないが、お話が良く出来ている!
ただ、今までの種明かしがあるため、この5から観てしまうと
前のを観る必要がない気にさせられてしまう懸念もあるが、
自分は逆に全部コンプリートしてそのワールドを把握したい
欲望に駆られております。
2)毎回のことであると思うのだが、そのゲームに使用する器具の
デザインや仕組みがとても良く出来ている。
しかし参加者はあの短時間で良く何をすべきなのかを判断
出来るなーと(作品内の事とはいえ)感心したりも。
3)特になし。(ゲームの演出が全ての出来の良さに繋がる為。)
強いて挙げればジグソウ役のトビン・ベルが不気味ながらも
知的な役を素晴らしく演じているところだろうか。
このSAWシリーズ、3と4がパラレル展開で5で帰着するといった
構成とのことで、早く残りを鑑賞し、来るべき6に備えたいもの
であります!
▲左側に渦巻いたカタツムリの様な、右に龍の形をした雲が
退治する夕空光景。W61Sにて撮影。
2009-11-03 23:02 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
よいとこ映画感想
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字