ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2009年08月05日(水)
映画"ファーストフード・ネイション"よいとこ
ファーストフード・ネイション(2006年)

CATV放映で録画してあったものを昨日に鑑賞。
単純ですが見終えた後に、自分のハンバーガーに対する接し方が
ちょっとよそよそしくなった気が・・・。


●かいつまんだお話
熾烈なるアメリカのファーストフード業界の競争の底辺を支えるのは、
不法移民したメキシコ人。
企業悪、衛生、人権等の倫理問題をシリアスに描きつつも、ブラックジョーク的な
テイストを用いてアメリカとメキシコの"今"を映し出します。
原作は脚本を担当した、エリック・シュローサーの"ファストフードが世界を食いつくす"。


●よいとこベスト3
1)利益と自分の私腹を肥やすことのみを優先する企業、自分たちの正義のみで
  突っ走るプチインテリ若者、生活に困窮するメキシコ移民の3種3様な
  生き方が交差してアメリカファーストフード業界の闇を照らしだしていく
  手法がとても興味深かく面白かった。

2)メキシコから不法移民してくる際の描き方が本当にリアル。
  まさに命懸けで渡ってくる感がひしひしと伝わってきました。


3)食肉工場でのロケがハンパ無くスゴイ!
  実際の工場で次々と処理加工されていく牛の映像が目に焼き付いて離れません。

  尚、メインじゃない役所にブルース・ウィルスやイーサン・ホーク、
  パトリシア・アークエット、アヴリル・ラヴィーンなどが出演していて
  無駄に豪華なフィルムでした。


こうなったら、スーパーサイズ・ミーも観ておかないといけないね!




▲本日の1枚、仙川に佇む鷺。G10撮影也。
 体色が美しいグレーなのは若いからで、成体になると真っ白になるのだろうか?




2009-08-05 22:09 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/119/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク