電気で筋肉をほぐし、マッサージを受ける朝生活にすっかり
慣れてしまった昨今ではあるが、この状況から抜け出すのは
至難のワザという気がしているのが将来的にどうかと・・・。
・雨トーークDVD発売記念内容紹介の回は、面白かった場面を
簡単に再確認できるので良いなぁ。
もちろんDVDを買うつもりは無いが。
・ノブかーさんとの日々徒然ブログにて、ノブ生活日記を更新!
|
2011-09-29 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/914/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
気力体力共にダウンしたので速攻家帰ってダラ〜っとした
気分をそそそっと補充。
ちょっとは空気が補充されピシっとした感じになった気も。
・RCベルグ様より、グロブダーのメタリックカラーとゼビウス
カラーバージョンキットを送っていただく。
いつか、オリジナルと合わせ、3バージョンカラーにて
ディスプレイしてみたいものです。
・空から日本を見てみようの最終回、京急2hSPを観賞。
これまでの集大成的な内容で、一つ一つのネタを想い出すのに
苦労するほど、密度が濃いラストショーでした。
いつの日にか、復活して欲しいものです!
|
2011-09-28 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/913/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
やりたいことが溜まって来ているが、一番やりたいことは
やっぱ惰眠を貪ることだろう。
何をすることが無くヒマすぐる! といった日々を夢見ている
ということが、案外充実した毎日を送っている、という証なの
かも知れない。
といった戯れ言で、本日のところは〆とこう。
|
2011-09-27 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/912/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
夕暮れ付近、ご近所を散歩しつつ空模様と彼岸花なぞを
写した日。ほっとするつかの間の小時間でありました。
・ウチくる?、佐野史郎ゲストにBOWWOWギタリスト山本恭二が
ゲストに出演していてビックリ!
島根時代の幼なじみだったのね。
・機嫌悪めなプリンターを調整。しかしあまりうまくいかず。
・ベルセルクももう36巻目。来年公開のアニメ映画、映像的には
期待出来そうだが、お話的には散々知り尽くした内容なので
まだ感動できるのかが正直どうなんだろう? といったところ。
|
2011-09-25 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/910/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
お二組を祝う結婚パーティーに参加。幸せそうな主賓4名を
祝福させていただいたが、懐かしい人々と再会できたのも
それはそれでとてつもなく貴重な夜でございました。
・世田谷文学館で行われている和田誠展に付随する、同氏と
清水ミチコ、三谷幸喜によるトークショーに参加。
三氏が住まう世田谷の事やらお互いの関係やら、和田氏の
イラスト作成手法等、清水みっちゃんのモノマネを挟みつつ
沢山の面白い話しを聴けたのがとても有意義でありました。
・百貨店の催し物にあった沖縄シーサーフィギュアの中から
これは! と感じてしまった、まるで泥の塊のような
村シーサーを一匹購入。家帰ってケースに置いてみても、
まったく目立たないところがまた良し、とした。
・新宿のグッチショーウィンドウにディスプレイされている
ジョジョの岸部露伴イラストと折角だからの記念撮影。
荒木宏彦氏の絵がアートになったことを実感したりも。
・F1シンガポールGP予選、可夢偉がQ2にて直ぐのガード接触に
より終了。17番グリッドとなってしまったが、決勝での
追い上げを期待しとります!
|
2011-09-24 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/909/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
地元の駅前でお神輿三つと遭遇。思いがけずの秋祭りinに、
少しの時間ではあるけれど和んだ昼下がりでありました。
・キングオブコント2011、これを観る度過ぎ去った1年を思い
浮かべる様な感じに。
今回、どう考えてもコレだろ! と思える芸人はなかったが、
まぁロバート優勝は妥当なところではあろう。
あと2700の右肘左肘〜♪のフレーズが耳から離れない状況に
なったのは確かかと。
・勇者ヨシヒコと魔王の城、最終12話を観賞。
ギャグ少なめだったが、一応感動のラストとはなっていたかと。
ディレクターズカット版、久々に見てみたい気もするような
楽しい作品であったことは確か。
続編は作る必要は無いと思うが、超ぶっとんだ映画になるので
あれば、それはそれでやっぱ観てみたいなぁ!
・2ヶ月ぶりのパス作業。操作思いだし調子が乗るまでに時間が
掛かってしまうのは無駄な部分ではあるが、色々考えると
致し方ないことではあるか。
|
2011-09-23 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/908/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
好きな風呂に入る気力も潰えた本日。でもしっかりと酒だけは
吞んだので、自分の中では酒>風呂という図式が出来上がった。
・雑誌pen10/1伝える写真。特集号を購入。
これ読んで写真撮る意味を考えたく思っている。
・タイガー&バニー、ラスト2話を観終える。
最初から通してではないので全体評価は出来ないが、自分と
してはイマイチ楽しめることが出来ず。
それともこういう世界観での青臭い話しはもうウンザリなの
かもね。
|
2011-09-22 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/907/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません