ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年08月26日(金)
20110826日記也
午後のゲリラ豪雷雨に直撃! しばしの時間建物内でボーゼンと
土砂ぶるエントランスを見守っていたのだが、直ぐに止むことは
ナイト判断。傘買ってデニム捲って、這々の体で仕事場へと
ダッシュしたのでありました。

・PSNお詫びコンテンツでレンタルしていた、鉄コン筋クリート
 映画、PSPにて途中まで面白く観ていたのだが、1ヶ月のレンタル
 期限が切れ、残り1/3位の処で終了。
 ああ、CATVで放映するのを待つまでラストはお預けか。

・転職ネタが登場の勇者ヨシヒコの第8話、これまで以上に
 大勢のエキストラで盛り上げてた回で、業界ネタ的ストーリーも
 かなり盛り上がりました。
 前回に引き続きオープニングネタ出演の印獣ペアも良い感じに
 笑かしてくれたかと。

・途中までだけど、久々に朝までナマテレビ。
 放射能汚染の現実を討議するものとばかり思っていたら、結局
 政局の今後話にないがっかり。
 結局の処、田原総一朗によるネタ振りトークショーのままで
 あったことを再確認した目ショボな夜更けでありました。


2011-08-26 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/880/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年08月25日(木)
20110825日記也
ユルアニ?3本一気観して、心を無にする。
ただ最後の1本時はほとんど寝てしまっていたワケだが…。


2011-08-25 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/879/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年08月24日(水)
20110824日記也
空を見上げると覆う雲の形状がステキだった本日、例の如く
籠もりがちな生活を余儀なくされておりました次第。
やっかいではあるが、緊張感はやっぱ必要不可欠な要素なのだな、
と気付いたりも。

・太陽光、風力等の自然エネルギーを取り入れ、街単位で電気
 消費をコントロールする、スマートコミュニティ&シティ
 構想にちょっと食いつく。
 日本では震災被災地の復興がキーとなって進んで行く感が
 強そうだが、なんかかつてSFの中にあったような未来都市が
 出来ていく様な気がして、なんかワクワクするんだよね。
 もちろん、昔のとは若干方向性が違うのだが。

・釣りガール読み終え、とても釣り知識が増えた気になり、
 俄然フィッシングへと出掛けたくなってきた感が。
 もちろん王道な面白さも!

・ストーリーシンキングしてみるべし!


2011-08-24 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/878/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年08月23日(火)
20110823日記也
新・堂本兄弟2本一気観して和む夜。

・FANTAの曲は最近のTHE ALFEEの曲より素晴らしい気がするのは
 やっぱAyanocozyの詞が秀逸だからか。

・マーティーのギターは素晴らしすぎ!
 あと彼の武勇伝エピソードもふって欲しかったなぁ。

・曙に叩かせてやりたいと思う気持ちは皆同じ?


2011-08-23 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/877/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年08月22日(月)
20110822日記也
自らの状況を見つめ直そうと藻掻いてみるが、結局は
勇気を出して一生懸命に藻掻くしかないと、結論付けた。


2011-08-22 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/876/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年08月21日(日)
20110821日記也
夏の疲れとやらがどーっと体に押し寄せてきたここ数日、
目を使うのことがかなりしんどい状況にと。
ホント目を使わない何かをすることに、全く慣れていないと
いうことに気付かされる週末でありました。

・雑誌PEN9/1号の特集は円谷プロ大研究特集。
 分かってないところもあるなぁ、とか批評しつつも楽しく
 懐かしく読ませていただきました。
 そして全く疎かったコスモス以降の補完もちょっとだけ
 したりなぞ。

・中古で手に入れたヴァンゲリス版のブレードランナーサントラ。
 二十ウン年という歳月を経て聴いたそれはまさしくブレラン
 そのままであり、イマジネーションをかき立てる産物であった。
 HD化された映像も早く観てみたいなぁ!

・テンペストの第6話、やっぱ端折り過ぎな感は否めないが、
 それでも原作より能動的なお話にして、短い話数内で
 核心部分だけを抽出しようとしている点は評価出来るのでは
 と思った次第。

ノブかーさんとの日々徒然ブログにひとくちノブ、その五十三
 アップ!

・今週末もブログの移転先を決められず。
 このままだと年越してしまう気もするが、まぁそれはそれで
 良しとするか。


2011-08-21 23:42 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/875/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年08月19日(金)
20110819日記也
まさに土砂降りにストライク! といった状況下の本日、
久々にびしょ濡れといった表現がに合う姿と化したりに。

・サークルK&サンクス、夏のこびとづかんキャンペーン第二弾、
 クリアファイルをの2枚目をGET!
 しかしその2枚目が、同日妻が貰ったデザインと同じだったので
 残念でもある反面、なんかホっとするものも感じたり。

・こびとづかんオリジナルスクリーンセーバーもインストール!

雨トーークの魁!男塾芸人の回を観賞。
 大好きだったマンガのエピソードを蘇らせてくれ、大満足な
 内容でありました。
 思わず見かえしたくなったのですが、現状手元に残って無く
 かなり残念至極な感じであります。

空から日本を見てみよう〜渋谷歴史の回、今後渋谷ターミナルの
 リニューアルが2026年までかけて行われる、といったラストで
 あったが、その演出がEVAチックだったのに見事ハマって
 しまった次第。


2011-08-19 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/873/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ