くたびれつつも昼散歩を謳歌した日
・ユーリズミックス、1983年のライブとその当時の最新プロモ
映像を観賞し、80年代へとトリップ♪
アニーのフルート演奏とデイブの坦々としつつもその情熱を
感じさせるプレイが印象的でした。
・FF零式と13-2のプロモ映像を観賞。
自分的にはもうついて行けない世界になってしまっている
のだが、それは子供の頃観ていたロボットアニメを、当時の
大人達が見たときと同じような印象なのであろうか、と
ふと思ったり。
|
2011-11-02 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/949/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
布団かぶって寝るのが心地よい夜の寒さとなってきました。
ほんと、いくらでも爆睡できる状況ではないかと。
体力さえあればの話ですが・・・。
・1978年イギリスでのELO凱旋コンサート映像を鑑賞。
画質的には結構厳しいものがあるが、バイオリンとチェロ担当
メンバーのその滅茶楽しそうなはしゃっぎっぷりがとても
印象的なライブでございました。
数年後、生オーケストラの人たちはいなくなってしまうんだけどね。
・PS3のゴッド・オブ・ウォーVを初プレイ。今更ながら感もあるが、
その迫力溢れる映像の洪水圧倒されつつの進行でありました。
|
2011-11-01 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/948/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません