ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2009年12月14日(月)
20091214日記也
週末の体調悪化からそこそこ回復し、ウォーキングに行き
色々作業可能な状態になり、そこそこに捗った一日でした。
そして本日はノンアルコールデイ。
ココアで喉の渇きを潤しつつ静かに過ごす夜であります。

・昨日日曜にTV東京にて放映され、録画しておいた、
 フォークの主役たち 〜加藤和彦 FOREVER〜という
 追悼番組を鑑賞。
 フォークル時代やその後のメンバー達の貴重な映像や、影響を
 受けたミュージシャン達のインタビューもあり、自分としては
 かなり楽しんで観る事が出来ました。
 
・自分の年賀状用イラストのアイデアがなんとかまとまったので
 描き始めたのですが、少々面倒なデザインを採用してしまい
 若干後悔。
 でも気合い入れて描き上げますよ〜♪

・平山夢明の「超」怖い話θ(シータ)を読んだのだが、
 想像していたよりも怖くない。
 投稿ネタの脚色小説だから本領発揮という内容では無いので
 あろうが、こちらの期待が若干大きすぎたか?

・12/15午前0時から予約開始された、映画アバターのチケット
 を妻が小一時間ネット回線と格闘の末、ゲット!
 アイマックスシアターでの3D映像なので、今からワクワク
 しております。



▲夕刻の流れる雲をバックに、飛び去る鳥たち。G10にて撮影。
 最近はカラスより鳩の方を多く見かける気がします。


2009-12-14 23:36 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2009年12月13日(日)
ロボコミック現状?
本日はロボコミっくの第34話をアップする予定の日では
ありましたが、諸事情により延期することと相成りました。

なので今回はROBOBATTLEと題しましたラフ調イラスト1点を
作成し、宮殿のロボ王子サイトに掲載。
すんません、これで勘弁してくだせぇ、みたいな感じで
申し分けないでありますが、なるべく早い時期に次話を作成
更新して行きたく思っております。

ちなみにこのイラスト、本編の展開とは全く異なる、イメージを
優先した絵になっております故、こんな風になるんだ〜と誤解の
無き様お願いします。

それでは次の掲載までしばしのお待ちを〜!



▲新キャラ(作品は不明)のドクロボスちゃん。
 ですが、今のところ使用の目処立っておらず。


2009-12-13 23:11 | 記事へ | コメント(0) |
| ロボコミっく関連 |
2009年12月12日(土)
映画"デスペラード"よいとこ
デスペラード(1995年アメリカ)

CATVにて録画しておいたものを、本日鑑賞。
ロバート・ロドリゲス監督による、エル・マリアッチ(ギター弾き)
シリーズ3部作の2作目。
主人公がアントニオ・バンデラスになり、前作よりも制作費を
得た感じの映像となっております。


●かいつまんだお話
若干設定が異なっているが、恋人を殺されたマリアッチが
麻薬の元締めでもあるギャングのボスを亡き者にするため、
メキシコの酒場でドンパチを繰り広げる物語。
やっと追い詰めたボスはというと・・・。


●よいとこベスト3
1)主役のバンデラスはセクシーでもあるが、なんか可愛い。
  女性が放っておけなくなってしまう気持ちが分からなくも
  ない。
  確かに主役が彼になって、映画のグレードはアップした
  感じがするのは否めないであろう。

2)物語のラスト付近に登場する、ギターケースを抱えた
  ギターラ軍団? が馬鹿馬鹿しくも気に入った。
  彼らの存在こそが、この映画を象徴(すべて)といっても
  過言ではないだろう。

3)相変わらずの警察は不在、人が何人死のうが日々何も
  変わらないという、メキシコ無頼モノのテイストは
  そのまま活かされており、監督のバイオレンス&リリカルな
  テイストが活かされた作品となっており、こちらの期待を
  裏切らなかったです!


最後、ギター弾きに憧れる怪我をした子供の処に現れる、
親父の姿を見て、救われたような気がしました。
早く最終作のレジェンド・オブ・メキシコも観なくては!




▲昨日同じ祖師谷公園でのスナップ1枚。
 紅葉と(本当に小さな)小川風景。α300にて撮影。


2009-12-12 23:17 | 記事へ | コメント(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
2009年12月11日(金)
20091211日記也
想像以上に冷え込んだ雨の日であった本日は、家庭内行事の
他は作業に集中しておりました。

・またまたCS放送MONDO21のゲーム番組、ゲーム☆バンザイ
 リピート放送を鑑賞。メインの紹介がデビルメイクライ4の頃。
 超低予算なこの番組は、中途半端にぐだぐだな展開だったので
 もう、次観る事は無いだろうと判断。

・夕食時にNHKの番組サイエンスZEROの、リアルを越える!?
 3D映像 新時代
をたまたま鑑賞。
 最近の3D映像事情を知ることが出来て大変有意義な内容で
 ありました。
 早く3D映画を観に行きたいよぅ!

・今度の年賀状用のイラストは以前とは異なり、フォトショップの
 パスツールを使い作成。
 プリミティブな形のキャラはこちらで作成した方が綺麗に
 仕上がりそうなので最近はこの制作方法にシフト。
 ただ微妙な表情を表現するにはやはりペイントでの修正が
 まだまだ必要なのが致し方ないところかと。

ノブかーさんとの日々徒然ブログにノブ生活日記をアップ。
 ここ最近のネタではありますが、画はちょい前に作成した
 未使用品を使用しております。



▲α300にて撮影した、祖師谷公園の紅葉群。
 まるでテクスチャーの様に良い感じの色彩でありました。


2009-12-11 23:40 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2009年12月10日(木)
20091210日記也
久々にα300持って祖師谷公園までウォーキング兼お散歩。
天気も良く、紅葉の最終局面を迎えていったので、良い絵図等が
満載で嬉しかったです。

・年賀状のサムネイル作業。アイデアを出し、ラフスケッチを
 作成。妻用イラストのデザイン方向は確定したが、自分のは
 イマイチ固まらず。もう少し良い形が降りてくるまでまとう。

・ジェームスキャメロンの新作3DCG映画アバターをアイマックス
 シアターにて鑑賞したく、妻に調査依頼。
 109シネマズ川崎では来週からでないと、オンラインチケットの
 予約が開始されない様だ。

・見逃していたマイケルジャクソンのTHIS IS ITがリバイバル上映
 されるということなので、音響効果がすぐれているというウワサの
 立川シネマシティに再来週の予約を妻に入れて貰う。
 どんな演出なのか、居間からとても楽しみです!



▲冬の公園散歩道。強い日差しとうすら寒い風の中、紅葉が
 映えておりました。α300にて撮影。


2009-12-10 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2009年12月09日(水)
映画"X-MEN:ファイナル ディシジョン"よいとこ
X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年アメリカ)

1年近く前録画してあったものを本日鑑賞。
スピンオフのウルヴァリン誕生映画を除く、X-MENとしては
現状最終映画作品。いろいろ決着がつくのでした!


●かいつまんだお話
前作で死亡したと思われたジーン・グレイ(フェニックス)が
蘇り、それと共にサイクロップスが姿を消す。
20年前の回想からスタートし、未来への希望を託し、物語の
幕を閉じるのでした。


●よいとこベスト3
1)超能力合戦がすごい! VFXを駆使した映像が圧巻。
  特にゴールデンゲイトブリッジのシーンが!

2)対ミュータント兵器の設定や、あのアルカトラズ島を
  舞台に選ぶなど、マニアックな演出満載!
  戦闘モノとしても楽しめます。

3)話が想像していたよりもシビアな展開になり、納得。
  確かにこう決着つけるしか無いよね的カタルシスを
  得ました。

物語と関係ない部分ですが、ウルヴァリンやサイクロップスが
身につけている使い込んだ(風に多分してある)ライダーズ
ジャケットが格好良く、自分的には萌えでありました。




▲地元の京王線沿いから眺めたトワイライトシーン。
 ピンぼけのような気もするが、それは味と言うことに
 しておいてくれたまえ。携帯W61Sにて撮影。


2009-12-09 22:09 | 記事へ | コメント(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
2009年12月08日(火)
20091208日記也
街は既にクリスマス一色!
家のスパイラルツリーも早く組み立てねば!

・年賀状用に郵便局でインクジェット写真用年賀ハガキを購入。
 ここ何十年も年賀ハガキを買わず、写真プリントに出したり
 普通のハガキに印刷したものを年賀状として送っていたが、
 トータルで考えると写真用年賀はがきの方が(発色は別にして)
 安いのでそちらを使用することに。切手貼る手間も無いしね!
 でもそれより、早くイラストを描き上げないとなぁ。

・クリスマスリース用のイラストをクリスマスカード化。
 その際、間違っていた箇所とバランスを修正する。

ノブかーさんとの日々徒然ブログにひとくちノブ その三十
 アップ。今日の出来事がベースとなっております。



▲本日は神保町から眺めた夕日に染まるビル群。
 今が一番昼が短い頃かしら? W61Sにて撮影。


2009-12-08 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
前へ 次へ